コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

四季に見る日本の心と人・文化

  • 目次
  • まえがき
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • プロフィール

1月-睦月

  1. HOME
  2. 四季に見る日本の心と人・文化
  3. 冬
  4. 1月-睦月
2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2018年10月4日 四季 1月-睦月

ゆずり葉

 「年ごとに ゆづりゆづりて 譲(ゆず)り葉の ゆづりしあとに また新しく」(河井酔茗)  「ゆずり葉」は「弓絃葉」「譲葉」「由豆流波」などの文字があてられている。  別名が「親子草」、どこにでも見かける高木の常緑樹であ […]

2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2018年10月4日 四季 1月-睦月

水仙郷

 たまには冬の感傷に浸(ひた)ってみるのもいいだろうと思い、自分探しを兼ねてふらりと淡路の水仙郷に出かけたことがある。  道すがらにはキンセンカやミカン、菊畑が彩りを添(そ)え、冬ざれなどは微塵(みじん)もない光景が広が […]

2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2018年10月4日 四季 1月-睦月

赤い実

 「歳寒(さいかん)の三友(さんゆう)」といえば寒い季節に友とすべき三つのもの、すなわち「松竹梅」である。一方、殺風景な冬ざれの中にハッと目を引くのは、何といっても赤い実をつける南天(なんてん)に千両、万両などである。白 […]

2018年8月30日 / 最終更新日時 : 2018年10月4日 四季 1月-睦月

かあさんの歌

 ♪「かあさんが夜なべをして手袋編(あ)んでくれた木枯(こが)らし吹いちゃ冷たかろうてせっせと編んだだよ………いろりの匂いがした」  窪田聡さん作詞・作曲の「かあさんの歌」である。  これほど心が温(あたた)まり、これほ […]

2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2018年10月4日 四季 1月-睦月

草木文化

 日本はお正月行事にはじまり、七草(ななくさ)・節分・雛(ひな)祭り・端午(たんご)の節句(せっく)・七夕・お盆・お月見・冬至と年間を通して季節行事が目白押(めじろお)しである。  面白いのは、そこに登場するのはすべて植 […]

2018年9月1日 / 最終更新日時 : 2018年10月4日 四季 1月-睦月

雑節と農事暦

 「雑節(ざっせつ)」という言葉は、普段あまり耳にしないが、立春から大寒までの二十四節気を補完する言葉である。  二十四節気は太陽の運行を二十四等分し、農事の目安として黄河流域の自然を対象に作られた。ところが、これをその […]

2018年9月2日 / 最終更新日時 : 2018年10月4日 四季 1月-睦月

背病み(空っぽ病み)

 今も昔も一日は二十四時間だが、その昔は夜なべ仕事があり、厳寒期の朝は暗い中から凍(い)て水を汲(く)み、火を起こした。目が覚めると御飯が炊(た)きあがっており、部屋も暖まっている現代に比べると当時の一日はずい分と長かっ […]

2018年9月3日 / 最終更新日時 : 2018年10月4日 四季 1月-睦月

雪山

 真っ白な新雪が降り積もった後の雪山ほど感動することはない。  小雪(こゆき)が残っていようが青空が広がっていようが、寒気が去って冬型が緩むと雪山の表情は一変し、辺り一面が光り輝く。真新しい雪景色の中に佇(たたず)むと、 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ランダム投稿

  • 赤とんぼ
  • 観光日本
  • 田畑
  • 四季自然が育てた日本の心
  • 日本の夏

最近の投稿

  • 囲碁のすすめ 2021年4月29日
  • AI囲碁 2021年4月28日
  • 雪山 2021年4月23日
  • 日本語は美しい 2021年3月13日
  • ドクダミの花 2021年3月11日

 

  • 84487総閲覧数:

最近の投稿

囲碁のすすめ

2021年4月29日

AI囲碁

2021年4月28日

雪山

2021年4月23日

日本語は美しい

2021年3月13日

ドクダミの花

2021年3月11日

フグ

2021年3月9日

カレイ

2021年3月8日

史上空前の三八(さんぱち)豪雪

2021年3月7日

日本という国

2021年3月4日

梅林

2021年3月3日

カテゴリー

  • 四季に見る日本の心と人・文化
    • 冬
      • 12月-師走
      • 1月-睦月
      • 2月-如月
    • 夏
      • 6月-水無月
      • 7月-文月
      • 8月-葉月
    • 春
      • 3月-弥生
      • 4月-卯月
      • 5月-皐月
    • 秋
      • 10月-神無月
      • 11月-霜月
      • 9月-長月
  • 四季に見る日本の心と人・文化そのⅡ

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 目次
  • まえがき
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • プロフィール

Copyright © 四季に見る日本の心と人・文化 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 目次
  • まえがき
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • プロフィール
PAGE TOP