2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 四季 四季に見る日本の心と人・文化そのⅡ 雪山 まだスキーブームになる前であった。 当時はなぜあんな寒くて危険な所へ行くのかと蔑視(べっし)されていた。 乗り合いバスでは他のグループとすぐに友達となり♪雪山賛歌、♪雪の降る町を♪、シーハイルの唄♪・・・などの曲を […]
2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 四季 四季に見る日本の心と人・文化そのⅡ AI囲碁 日本での囲碁の歴史は約1500年前にまで遡(さかのぼ)り手数(てかず)のほどは無限大ともいわれる。 この間どれだけの人が研究を重ね、定石を作り、数々の歴史を刻んできたことであろうか。 手数の多さだけでなく空間認知力 […]
2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 四季 四季に見る日本の心と人・文化そのⅡ 囲碁のすすめ 私の囲碁との出会いは神戸海洋気象台で勤務していた頃に先輩たちに手ほどきを受けたのがきっかけであった。 当初は意味不明な所もあったが次第に囲碁の魅力にはまってしまい退職後は関西棋院の囲碁インストラクターとして年に一度の […]