コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

四季に見る日本の心と人・文化

  • 目次
  • まえがき
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • プロフィール

2021年4月

  1. HOME
  2. 2021年4月
2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 四季 四季に見る日本の心と人・文化そのⅡ

雪山

 まだスキーブームになる前であった。  当時はなぜあんな寒くて危険な所へ行くのかと蔑視(べっし)されていた。  乗り合いバスでは他のグループとすぐに友達となり♪雪山賛歌、♪雪の降る町を♪、シーハイルの唄♪・・・などの曲を […]

2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 四季 四季に見る日本の心と人・文化そのⅡ

AI囲碁

 日本での囲碁の歴史は約1500年前にまで遡(さかのぼ)り手数(てかず)のほどは無限大ともいわれる。  この間どれだけの人が研究を重ね、定石を作り、数々の歴史を刻んできたことであろうか。  手数の多さだけでなく空間認知力 […]

2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 四季 四季に見る日本の心と人・文化そのⅡ

囲碁のすすめ

 私の囲碁との出会いは神戸海洋気象台で勤務していた頃に先輩たちに手ほどきを受けたのがきっかけであった。  当初は意味不明な所もあったが次第に囲碁の魅力にはまってしまい退職後は関西棋院の囲碁インストラクターとして年に一度の […]

ランダム投稿

  • 菊花展
  • 名残りの空
  • 花屋さん
  • 暮らしの歳時記
  • 夏バテ

最近の投稿

  • 囲碁のすすめ 2021年4月29日
  • AI囲碁 2021年4月28日
  • 雪山 2021年4月23日
  • 日本語は美しい 2021年3月13日
  • ドクダミの花 2021年3月11日

 

  • 84269総閲覧数:

最近の投稿

囲碁のすすめ

2021年4月29日

AI囲碁

2021年4月28日

雪山

2021年4月23日

日本語は美しい

2021年3月13日

ドクダミの花

2021年3月11日

フグ

2021年3月9日

カレイ

2021年3月8日

史上空前の三八(さんぱち)豪雪

2021年3月7日

日本という国

2021年3月4日

梅林

2021年3月3日

カテゴリー

  • 四季に見る日本の心と人・文化
    • 冬
      • 12月-師走
      • 1月-睦月
      • 2月-如月
    • 夏
      • 6月-水無月
      • 7月-文月
      • 8月-葉月
    • 春
      • 3月-弥生
      • 4月-卯月
      • 5月-皐月
    • 秋
      • 10月-神無月
      • 11月-霜月
      • 9月-長月
  • 四季に見る日本の心と人・文化そのⅡ

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 目次
  • まえがき
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • プロフィール

Copyright © 四季に見る日本の心と人・文化 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 目次
  • まえがき
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • プロフィール
PAGE TOP